「福祉の仕事と魅力について」滋賀県立八幡高等学校出張授業

  • 2018.03.16
  • デイサービスまつもと

2月26日、滋賀県社会福祉協議会からのご縁により、滋賀県立八幡高等学校にて、

福祉の仕事とその魅力について授業を行なってきました。

20180226_145820

講義②

45名程でいっぱいの教室。

5時間目と6時間目を受け持ちました。

「福祉の仕事とその魅力」というテーマでの授業です。

どんな切り口から展開していこうか考え抜いた結果、

当法人が大切にしていることそのものがやりがいであり、魅力だと思い至り、

そのことを話してきました。

少しでも伝わってくれたら嬉しいです。

講義⑦

介助する際に大切にしている「生理的な動作」の確認。

人間って、生理的な動作を妨げられると指一本で立てなくなるんですよ。

人間が自然に取る動きに、年齢も世代も関係ないですね。

若く、力溢れる高校生男子もおっさんの指一本で立てません。

講義⑨

それがわかればどのような介助法がいいか、自ずと理解できるはずです。

20180226_142206 講義⑪

そして遊びリテーション!

この日のチョイスは「パタパタゲーム」

これも年齢、世代を問わず楽しめます。

「心が動けば体も動く」

逆もまた然りで、

「体が動けば心も動く」

ということもありますね。

心身一如です。

遊びリテーションの後は心も体もほぐれます。

そんな時に出る自然な笑顔。

最高です。

今回の授業を通して、自分自身、この仕事が本当に好きなんやなぁと改めて思いました。

お年寄りから学ぶこともたくさんあり、死ぬまで勉強と思います。

今回は高校生に向かってお話しをしましたが、

この仕事はどんな世代でも楽しめる仕事でもあります。

若い世代はフレッシュさ、シニア世代は円熟した味、どっちがいいではなく、どっちもいいんですよね。

様々な年代の人間がそれぞれの味を持って同じ場所に集う。

調和の世界ですね。

介護の仕事って、マイナスのイメージが多く語られがちですが、

やってみるととても楽しく、やりがいのある仕事です。

改めて、社協の皆様、八幡高校の皆様、ありがとうございました。